!
初会式(はつえしき)

先達行列

おへんろさんたちによるお練り供養。

初会式(はつえしき)の口火を切る行列です。お稚児さんに続いて、おへんろさんたちがいつもの衣装で練り歩きます。

赤い錫杖に金襴の輪袈裟で練り歩く先達さまのお姿は、遍路文化の深さをご参拝の皆さまにお伝えする一番のもの。1人でも多くの方にご参加いただき、一緒に遍路文化を広めていきましょう。

開催概要

開催日

令和2年1月19日(日)

令和最初、新住職最初のお練り供養、先達行列です。

→ 初会式全体の情報はこちら

集合

午前08:00までに平等寺前にお越しください

駐車後、寺から800mほどのところまで徒歩で移動します。

〒779-1510 徳島県阿南市新野町秋山177

終了

午前11:00頃解散

法会において加持祈祷を受けた後、解散となります。あとはマルシェやもち投げ、ヴァイオリンコンサートなどをお楽しみください。

駐車場

専用の駐車場があります

必ず駐車できるよう、お申込みの皆さまは駐車票をお持ちください。寺の近くまでお越しくだされば係のものがご案内いたします。オンラインでお申込みの皆さまには後日郵送いたします。

服装

推奨1:先達の衣体(白衣・菅笠・赤錫杖・輪袈裟・念珠)。ただし、寒い時期です。防寒具を上下に着ていただいて構いません。

推奨2:先達さん以外のお遍路さんは、普段着に輪袈裟・念珠・金剛杖をお持ちください。

荒天時の対応

荒天時は、そのまま法会が始まるまで寺で待機となります。小雨決行。

参加費

1人3,000円

加持祈祷費、お札授与、記念品代含む

タイムテーブル

  • 08:00

    集合目安時刻

    平等寺前にお越しください。お車でお越しの方は駐車場へご案内いたします。その後、受付のある新野公民館へ移動いたします。荒天時はそのまま寺で待機していただきます。

  • 08:30

    受付

    行列出発場所である新野公民館へ移動し、受付を済ませます。

  • 09:00

    出発

    列を整えて進行開始(小雨決行)

  • 09:20

    記念撮影

    山門前に到着、記念撮影致します

  • 09:30

    法会参列

    参加の皆さまは法会に参列していただきます。その中で、皆さまの一年間の健康祈願、厄滅開運、巡礼中などの交通安全を祈願させていただきます。

  • 11:00

    記念品を受け取る

    法会終了後、記念品を受け取って終了です。この後も、マルシェやヴァイオリンコンサート、もち投げなどをお楽しみください。

応募

次のボタンをクリックすると専用の応募フォームが開きます。

申し込む

初会式

R2/1/19 09:00(日)

もち投げ

11:30、13:00、14:30